RAY(Raydium)とは?
Raydiumは、Serum decentralized exchange(セラム分散型取引所)用のSolanaブロックチェーン上に構築されたAMM(自動マーケットメーカー)の流動性プロバイダー。
現在の価格・時価総額
公式情報
公式サイト | https://raydium.io/#/ |
プラットフォーム | SOLANA |
コントラクトアドレスの確認 | SOLANAExploer 4k3Dyjzvzp8eMZWUXbBCjEvwSkkk59S5iCNLY3QrkX6R |
https://twitter.com/RaydiumProtocol | |
youtube | |
Telegram | https://t.me/raydiumprotocol |
discord | https://discord.com/invite/6EvFwvCfpx |
medium | https://raydium.medium.com/ |
github | |
gitbook | https://raydium.gitbook.io/raydium/ |
Defipluse | |
Whitepater | |
Blog | |
clubhouse | |
Email(contact) |
RAY(Raydium)との特徴
- Raydiumは、超高速取引、共有流動性、および利回りを獲得するための新機能を可能にするオンチェーンオーダーブック自動マーケットメーカー(AMM)
- Serumの中央指値注文帳にチェーン上の流動性を提供
- Raydiumトークン(RAY)は、Solanaブロックチェーンで実行されるSPLトークン。取引所が徴収する取引手数料の一部について、保有者に請求を行う。Raydiumでの各取引またはスワップには0.25%の手数料がかかり、0.22%はLP(流動性プロバイダー)に送られ、0.03%はプロトコルにRAYトークンを賭けているユーザーに報酬を与える。
ロードマップ
2020年第4四半期
- アイデアとプロジェクトスコープ
- プロトコルの開発とテストネットの繰り返し
2021年第1四半期:
- 流動性プールの開発とステーキングが完了。メインネットがスタート。
- ウェブサイトとプラットフォームの立ち上げ
- クロスチェーンスワップの開発
2021年第2四半期:
- 他のプロトコルと連携した追加のマーケットメイクモデルと機能に関する研究
2021年第3四半期:
- マーケットメイクを改善するための外部オラクルの活用
- パートナーと協力したガバナンスモデルの構想
詳細情報
Raydiumのチームメンバー
- AlphaRay
- XRay
- GammaRay
- StingRay
- RayZor
Investors(資金提供)
監査
主要な取引所
- FTX
- HBTC
- MXC.COM
- Gate.io
- Uniswap(V2)
その他多数の取引所