メタマスクウォレットを使ってPancakeSwapなどに接続して動かしているとハーベストしたくてもできなくなる場合があります。トランザクションの保留が続いたり、何が起こっているかわからないけど操作ができない。といった場合に試してみるべき対処方法を解説します。

メタマスクが動かない時の原因

メタマスクが動かなくなる原因で多いのはトランザクション詰まり。短時間に大量のトランザクション処理が行われて、送金などに時間がかかってしまうことがあります。この時にいつもはサクサク動いているのに?と思って何度も同じ処理を繰り返してしまうとトランザクションの保留が続いて半日経っても1日経っても動かなくなる時があります。数日待ったことはないので放っておくと解消されるのかはわかりませんが、その間ずっとメタマスクを動かせないのでとても不便です。

メタマスクが動かない時の対処方法

トランザクションの保留などでメタマスクが動かなくなった時にできる有効な対処方法は以下の通りです。

  1. アカウントをリセットする
  2. PCの場合はブラウザの機能拡張から一旦削除する
  3. スマホアプリを削除する

アカウントのリセット

1のアカウントのリセットはメタマスクを削除せずにトランザクション履歴を削除することができます。これにより保留となっているトランザクションも消えるのでうまくいけばメタマスクが正常に戻ります。

メタマスクの右上のアイコンをクリック
2
設定ボタンをクリック
3
詳細をクリック
4
アカウントリセットをクリック

メタマスクウォレットの削除

2と3のメタマスクをそれぞれPCやスマホから削除するやり方もウォレットの残高はそのままで初期化されます。しかしシードフレーズが手元にあり正しいキーワードがメモされている必要があります。もしシードフレーズが間違っていたり手元のない場合はメタマスクが永遠に復元できなくなりますのでご注意ください。