メタマスクの復元が必要な時はどんな時?
PCやスマホの買い替えをした時や破損や水没などで壊れた時、ブラウザの履歴の削除(クッキーやキャッシュを削除した時)にログインできなくなったとき(パスワードを忘れてしまった時)、ブラウザの機能拡張やスマホアプリのメタマスクを間違えて削除したり、不具合によって削除しなくてなならなくなった時など、考えただけでもメタマスクを復元しなくてはいけない時はたくさんあります。
また、上記のような事が自分にはないと思っていてもシードフレーズをきちんと保管しておかないと万が一何かの理由で復元したいときにできなくなってしまうので、必ずシードフレーズは大切にオフラインで保管しておきましょう。
メタマスクの復元方法
アカウントが消えてしまった時の復元方法はシードフレーズさえあれば、すぐに復旧できます。まずは現在がどのような状況であるかを確認しましょう。
- PCブラウザのみでメタマスクを利用している
- スマホアプリのみで利用している
- PCブラウザとスマホアプリを同期して利用している
これらの3つのケースが考えられます。それぞれの場合をみてみましょう。
PCブラウザ(機能拡張)のみでメタマスクを利用している時
PCブラウザの機能拡張でメタマスクをインストールして利用している時にメタマスクウォレットが消えてしまった場合はスマホからの同期ができないので必ずシードフレーズが必要になります。
スマホアプリのみで利用している時
スマホアプリのみでメタマスクをインストールして利用している場合もPC版と同様にPC版からの同期ができないのでシードフレーズからの復旧が必要になります。
PCブラウザとスマホアプリを同期して利用している時
PCブラウザの機能拡張とスマホアプリを同期して利用している場合にどちらかが消えてしまった時は、残っているメタマスクから再度同期することでメタマスクを復旧することが簡単にできます。
同期する方法はメタマスク(MetaMask)スマホアプリとPCブラウザ版を同期する方法の記事で解説しています。
シードフレーズからの復元方法

シードフレーズからの復元方法はとても簡単です。万が一パスワードを忘れてしまった場合もシードフレーズから復元することが可能です。メタマスクは消えていないけどログインパスワードがわからなくなってしまったときは「アカウントのシードフレーズから復元する」をクリックします。

以下、簡単な手順を解説します。
- MetaMaskを開き、[Get Started]をクリックします。
- [Import Wallet]をクリックし、[Seed Phrase]を選択します。
- シードフレーズを入力して、[Next]をクリックします。
- パスワードを入力して、[Next]をクリックします。
- リカバリーフレーズを入力して、[Confirm]をクリックします。
- MetaMaskウォレットがシードフレーズから復元され、以前のアカウントと残高が表示されます。
消えてしまったメタマスクをPCのブラウザ機能拡張やスマホアプリにもう1度インストールして起動すると