停電情報を調べるには?
twitterが一番早いです。
でもいざとなったら停電に関するツイートが
たくさん出ていて、どれが正しいの?
となってしまいます。
なので最初からお住いの市町村などの
公式アカウントをフォローしておきましょう!
【札幌市地震関連情報】現在、北海道内では電力の供給力に限りがあります。再びの停電を避けるためにも、8時30分~20時30分の12時間、節電へのご協力をお願いします。みなさん一人ひとりの行動が、北海道の暮らしを支えます。https://t.co/YxrFVQ2Id9 pic.twitter.com/CbqoELtzwz
— 札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) 2018年9月9日
いざとなった時に絶対に役に立ちます。
他にも
モバイルバッテリーや電池の必要のないランタンなどを
買っておきましょう!
【予約販売】【楽天スーパーSALE特別価格】【停電・防災対策】LED ランタン 63灯 USB 手回し ソーラー 電池 車載充電 アウトドア 充電式 懐中電灯
防災への意識は高すぎるなんてないと思います。
防災グッズを買い揃えるだけじゃなくて、ハザードマップを見たり
避難経路の確認もしておきましょうね!